【外来or病棟】

仕事内容や役割などから2つの違いを知ろう!

外来看護師の仕事内容について

外来看護師の仕事は、主に外来病棟に訪れた患者さんのサポートをすることです。医師の指示のもとに、患者さんの検査や診察がスムーズにいくように動きます。具体的にいうと、まずは診察介助です。患者さんの問診で症状などの情報を収集したり、バイタルサインの測定を行ったりします。次に医師のサポートです。外来看護師は病棟看護師とは異なり、患者さんの生活に関わる直接的なケアを行うことはほとんどありません。医療処置も少なめな外来看護師ですが、点滴や採血を行う頻度は高めといえるでしょう。そして最後は患者さんへの生活指導や説明です。医師の診察をもとに、症状の改善のためのアドバイスを行います。以上が外来看護師の主な仕事内容です。病院やクリニックなどの規模によっては、医療事務員に代わって、病棟看護師が受付やお会計などの事務作業を行う場合があります。

一口に外来看護師といっても、病院の規模や形態によって仕事内容や役割が異なります。大学病院の外来看護師の場合は、高度医療や最先端医療を提供するという施設柄、特定の専門分野に特化した看護を提供する役割があります。次に一般病棟の場合は、地域医療を担う施設柄、さまざまな種類の疾患や、さまざまな程度の症状の患者さんへの対応をする必要があります。そのため、より幅広い専門知識が求められる職場といえるでしょう。そしてクリニックの場合は、そのクリニックの専門としている分野の経験が大きく求められる職場です。採血、注射、そして点滴などの処置を行う機会が多く、患者さんとの距離も近いため、高い接遇マナーを持って患者さんの対応をする必要があります。